チュートリアル
のバックアップ(No.4)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
チュートリアル
へ行く。
1 (2017-06-07 (水) 16:33:48)
2 (2017-06-07 (水) 17:17:30)
3 (2017-06-07 (水) 17:17:30)
4 (2017-09-01 (金) 02:23:29)
5 (2018-03-01 (木) 00:11:21)
チュートリアル
†
チュートリアルクリア報酬として果晶石4個
↑
勝利条件
†
勝利条件は相手陣地の一番奥の敵を倒すこと
↑
フィールド
†
↑
手札とキャラクターの登場について
†
↑
ターンと攻撃について
†
キャラクターの登場
パスを選択
上記行動を行うとアタックフェイズが始まります。
アタックフェイズが始まると自分のキャラクターが1マス前進し、敵のキャラクターの隣に移動すると自動で攻撃する。
↑
ブースターについて
†
ブースターは前方1マス先にいる、味方キャラクターのATKを、攻撃を行う時にのみ上昇させます。
攻撃を行うキャラクターのATK
+
ブースターのINT
+
攻撃を行うキャラクターのINT÷2
=
ダメージの合計
本のアイコンがブースターの証
↑
シューターについて
†
シューターは前方2マス先の、離れた位置にいるキャラクターに攻撃を行います。
前方1マスと、前方2マス先に、それぞれ敵のキャラクターがいる場合、前方1マス先にいるキャラクターに攻撃を行います。
弓のアイコンがシューターの証
↑
ヒーラーについて
†
ヒーラーは、前方1マス先にいる、味方キャラクターのHPを回復することができます。
ヒーラーは、自身のMPを消費して、対象のキャラクターのHPを回復
ヒーラーのMPを消費しきると、回復できなくなってしまうので注意
杖のアイコンがヒーラーの証
↑
属性の相性
†
火は木に強く、水に弱い
水は火に強く、木に弱い
木は水に強く、火に弱い
光と闇はお互いに強い
火
↗ ↘
水←木
光⇔闇
↑
ボスの行動について
†
毎ターン、配下を登場させてきたり、スキルや直接攻撃を仕掛けてくる
ボスのHPゲージの下にあるEXゲージが満タンになると、次のターンにエクストラスキルを発動してきます
↑
スキルについて
†
↑
手札とデッキリロード
†
ボス
や
ライフライン
に攻撃したり、
敵の攻撃を受けて倒された
キャラクターは、プレイヤーの捨札に送られます。
捨札に送られたキャラクターはメニューのデッキリロードで再びデッキに戻すことができます。(デッキリロードを行うとプレイヤーのHPを一定量消費する)
↑
エクストラスキルについて
†
プレイヤーのライフラインのEXゲージが溜まると、必殺技のエクストラスキルを発動することができます。
ライフラインが攻撃を受けたり、同じ列のキャラクターが敵を倒す、敵に倒されるなどによって溜まっていきます。
↑
ホーム画面について
†
最新の20件を表示しています。
コメントページを参照
細かいですがブースターのとこ ~攻撃を行うキャラクターのINT+2←÷2だと思います --
2017-06-15 (木) 03:31:05
細かいミスこそ気づきにくいので助かります! --
2017-06-15 (木) 05:34:07
お名前: