#author("2018-01-12T06:22:40+09:00","","")
#author("2018-01-12T06:23:40+09:00","","")
#contents

*オススメキャラクター [#v9146042]
少しずつ充実させていきます。~
~
各キャラ2行目ステータスの値における(補正有り)とは~
アビリティ「自身のHP/ATK/MP/INTがUP」、「自身のHP/MPがUP」、「自身のINTがUP」等々の~
補正を加えた値(編成画面で確認できる値)です。~
~
''使えると思ったら自由に修正、加筆していただけると助かります。''~
~
~

----
''&color(red,){[[「降臨クエスト・次世代の女神」>エクストラクエスト#u101a7dd]]のEXTREMEでは著しい属性耐性があるため、};''~
''&color(red,){全てのボスに挑む場合は複数の属性の主力が必要だろう。};''~




*アタッカー [#gd85ea63]

**[[ユリーナ]] [#k6d9caa0]
''【最初から誰でも所持している。】''~

★4''(MANAコスト0)''、光属性。~
Lv80(MAX)時、HP:385、ATK+INT:228 (補正有り)。~

#region(横の+をクリックで詳細展開)
前方2マスまでにいる敵への攻撃スキルと全員の攻撃力UPのバフスキルを持っている。~
最大マナが30に制限されたので、5ターン持続するバフは貴重。~
何より、唯一コスト0という強みを持っているため非常に便利。~
~
またLv55において「フィールドの味方光属性キャラの数だけ、自身のATK/INTがUP」というアビリティを覚え、~
これにより火力が更に伸びる(ユリーナの場合は光キャラ1人につき+17%)。~
~
序盤においてガチャで良いキャラが手に入らなかった、何を育てれば良いか分からない等々があれば~
とりあえずこのキャラを育てておくというのも一つの手段かもしれない。~
~
~
----
【補足】~
~
(1) 基本的にこのゲームのボス戦において~
「フィールドの味方○属性キャラの数だけ、自身のATK/INTがUP &color(red,){※};」のアビリティと~
「前方nマスまでにいる敵に○属性ダメージ (nは2以上) &color(green,){※※};」のスキルを~
両方持ち、なおかつある程度のステータス値を有したキャラは主力候補になり得ると覚えておくと良い。~
(例として[[[守護女神]パープルハート]]、[[キョウカ[カオス]]]、[[[守護女神]ホワイトハート]]など)~
~
&color(red,){※}; %%ただしこのアビリティを持つキャラは%%~
%%フィールドの味方○属性キャラの数だけ''被ダメージも増加する''という不具合報告もある。%%~
修正済み。~
ただし、このアビリティ持ちをリーダーとした場合では、敵のEXスキルでライフラインが受けるダメージが増加するとの報告有り。~
%%また、現在では別な特性も現れている(Ver.1.09時点)。%%~
→修正済み(Ver.1.10時点)。~
~
&color(green,){※※}; しかしシューターの場合はボスの2マス前に到達すると通常攻撃をし、消えてしまうため~
「nは3以上」でないとボスに対してはスキルの使用が非常に困難であることに注意。 &color(blue,){※※※};~
★5、シューター、n=2の[[[守護女神]ノワール]]など~
~
&color(blue,){※※※}; 一応、ボスの1マス前にザコ敵がいればその敵に攻撃するため消えず、~
次のターンからボスにスキルを使用できるようになるが、限定的で使い勝手は良くない。~
~
~
''またこのアビリティが無くとも代わりに「(有利な)属性キャラに与えるダメージがUP」アビリティを習得するキャラも主力となる場合がある。''~
~
~
(2) またスキルの文言において~
「前方3マスまでにいる敵」と~
「前方縦3マスにいる敵」とでは~
意味合いも重要度も全く変わってくるため混同しないように注意しよう。~
~
#endregion

**[[[守護女神]パープルハート]] [#zd8a307b]
★5、光属性。~
Lv90(MAX)時、HP:480、ATK+INT:279 (補正有り)。~

前方3マス攻撃と自己バフに加えて、フィールドの味方光属性キャラの数だけ、自身のATK/INTがUPを持つ(1人につき+20%)。~
[[ユリーナ]] にも当てはまることだが、光属性は扱い易いキャラが多いため自身のこのアビリティの性能を最大限に発揮できる。~
~
更にLv65で「自身のHP/ATK/MP/INTがUP」するアビリティを覚え、基礎能力値も高くなり、~
また、前方2マスと比べ前方3マス攻撃はボスにより効率的にダメージを与えられるため~
トップクラスの性能を持つキャラであると言える。~
~
ガチャで引き、光パーティーを組んでいた場合ならば育てておいてまず間違いはないだろう。~


**[[[守護女神]ブラックハート]] [#u1c84780]
★5、火属性。~
Lv90(MAX)時、HP:469、ATK+INT:273 (補正有り)。~
~
「フィールドの味方○属性キャラの数だけ、自身の能力がUP」系のアビリティを有していないものの~
前方2マス攻撃に加え消費MANA3で補正値大の自己バフが使え、また速攻のアビリティもあるため~
適切なリーダーやサポートキャラを選択し、相手のボスの弱点が火属性であれば~
高難易度のクエストでも短期決戦が可能だろう。~


**[[[守護女神]ホワイトハート]] [#m83f290b]
★5、水属性。~
Lv90(MAX)時、HP:495、ATK+INT:246 (補正有り)。~

前方2マス攻撃と全体バフ、フィールドの味方水属性キャラの数だけ、自身のATK/INTがUPを持つ。~
中でも、バフが3ターン続く点はマナ上限のある現在では長所となる。~
周囲8マスはボスを攻撃できないため一見使いどころが無さそうだが~
降臨クエストの中には雑魚がボスに対し、回復をしたりバフを掛けてくるものが多く存在する。~
マナに余裕がある場合はこれで雑魚敵を倒して阻止しながら侵攻しよう。~

**[[[ドルファ四天王]マリアノ]] [#bf088f56]
★4、闇属性。~
Lv80(MAX)時、HP:373、ATK+INT:213 (補正有り)。~

前方2マス攻撃とフィールドの味方闇属性キャラの数だけ、自身のATK/INTがUPに加えて~
アタッカーにも関わらずデバフとEXゲージDOWNのスキルを持つため強敵相手でも安定して侵攻できる。~
ただし自身の攻撃力を上げるスキルを持ち合わせていないため、他のアタッカーと比較すると火力は少し控えめ。~

**[[グリーンハート[カオス]]] [#a970cec4]
★5、闇属性。~
Lv90(MAX)時、HP:472、ATK+INT:249 (補正有り)。~
~
タイプはアタッカーであるがダメージソース要員と言うよりは補助要員としての役割が大きい。~
敵へのデバフに加え「3ターンの間、ターン開始時のMANAの回復数が4つUP」のスキルが有用。~
同様のスキルを持つ他のキャラは現状として★5ヒーラー[[[天然ナース]コンパ]]と★5ブースター[[ねぷだるま]]のみである(Ver.1.19時点)。~
調整で前方2マスの攻撃スキルを得たが、属性が木なのは注意。~

**[[ホワイトハート[サマー]]] [#e88b9694]
★5、木属性。~
Lv90(MAX)時、HP:509、''ATK+INT:328'' (補正有り)。~
期間限定クエスト及び[[そのショップ>ショップ#bfe820e7]]で入手可能であった。~
#region(横の+をクリックで詳細展開)
味方同属性キャラ数だけ能力値UP系アビリティや攻撃力を上げるバフは持っていないものの~
[[キョウカ[カオス]>#u8ddd05e]]を超えるATK+INT値を有し、またHPも高め。~
スキルに前方2マス攻撃と味方全体被ダメカット、リーダースキルに木属性全パラUPを持ち、~
木属性が弱点のボス相手に活躍出来るであろう。~
#endregion


**[[NEXT BLACK]] [#vd2549d8]
★5、火属性。~
Lv90(MAX)時、HP:497、MP:264、ATK+INT:266 (補正有り)。~
~
「フィールドの味方○属性キャラの数だけ、自身の能力がUP」系のアビリティは持たないが、~
前方3マス単体攻撃、MP消費分ATKUPバフ等のスキル、速攻のアビリティを持つ。~
[[NEXT GREEN>エクストラクエスト#i19bdc47]]のような火属性が弱点のボスであれば~
[[[守護女神]ブラックハート>オススメキャラクター#u1c84780]]よりも効率的に倒せるだろう。~
~
ガチャ産では無いものの入手にはかなりの作業を要求される。~


**[[NEXT GREEN]] [#fddb1ca9]
★5、木属性。~
Lv90(MAX)時、HP:578、ATK+INT:320 (補正有り)。~
~
基礎ステータスが優秀で、前方2マス全体攻撃を持ち、~
Lv55で「フィールドの味方木属性キャラの数だけ、自身のATK/INTがUP」のアビリティを覚える。~
現状、間違いなく木属性トップの主力となる。~
~
相応の労力が求められるが、[[次世代の女神>エクストラクエスト#u101a7dd]]の中では特に入手すべきキャラである。~

**[[ファング〔FF〕]] [#z35ebd50]
★5、光属性。~
Lv90(MAX)時、HP:542、ATK+INT:282 (補正有り)。~
[[期間限定クエスト(ドルファ襲来)>エクストラクエスト#sb1132bd]]及びその[[ショップ]]で獲得可能。~
~
前方3マス全体攻撃、ATKバフ、敵の強化消去、優秀な基礎ステータス、闇属性特攻を持つ。~
更にドルファ襲来のイベントにおいてはドルファ特攻V(補正値+75%)を有し、~
条件によってはHPが1000を超え、攻撃力も[[[守護女神]パープルハート]]を凌ぐ主力となるだろう。~
[守護女神]パープルハートと異なり、余分な光属性キャラを出さなくて済む点も魅力である。~



*シューター [#g737a052]

**[[ルアンナ[カオス]]] [#f00251ed]
''【エクストラクエスト[[「闇を駆ける天馬」>エクストラクエスト#o38ef797]]のEXTREMEをクリアすることで1枚は誰でも入手できる。】''~

★5、闇属性。~
Lv90(MAX)時、HP:477、ATK+INT:237 (補正有り)。~
~
スキルは味方1体の攻撃回数を2回に増やす、味方全体のATKをUP、[[同じラインのEXゲージを2つUP>#v24b69fc]]、の3つを持っている。~
特にEXゲージ2UPが有用で、強力EXスキルを使いたいときは便利。~
★5でパラメータも高く、味方バフもあるので使いやすい。~
リーダーにすると、必然的に多くなる光と闇のキャラのHP/ATKに補正がかかるため、リーダーとしても非常に優秀。~
参考:[[攻略メモ・リーダースキル上昇率簡易まとめ>攻略メモ#x401c2ec]]~

また、他のエクストラクエストで入手できるカオスキャラとは異なり~
上限解放の際に混沌因子が不要(戦闘後のドロップはする)との報告有り。~

**[[[マッドサイエンティスト]ハーラー]] [#vc8770e7]
★5、木属性。~
Lv90(MAX)時、HP:290、ATK+INT:240 (補正有り)。~
~
前方4マス全体攻撃、敵全体のバフの解除、自身に回避能力を付与等のスキルを持つ。~
またLv65で「戦闘終了後のドロップ率UP」のアビリティを習得することも見逃せない。~

一部のエクストラクエストのVERY HARDやEXTREMEでは弱点属性以外のダメージが軽減されるだけでなく、~
被ダメージ減少のバフを使われる事もあり、その場合は著しく与ダメージが低下する。~
こういったケースで[[バフ解除のスキル>#iac7665e]]が役立つだろう。~
ただしこのスキルはデバフも解除してしまうとの報告があるため使用の際には注意。~

味方○属性キャラの数だけ、自身の能力をUPするアビリティを覚えないため~
他の主力候補に比べ火力は劣るものの、~
前方4マスまで攻撃できるので主力の補助火力としても運用できるだろう。~

しかしHPは低いため注意。~

**[[ファウスト[カオス]]] [#e64923f7]
★5、闇属性。~
Lv90(MAX)時、HP:370、ATK+INT:261 (補正有り)。~
過去の期間限定ガチャで獲得可能であった。
#region(横の+をクリックで詳細展開)
バフ、デバフ持ちで更にフィールド上の味方闇属性キャラの数だけ、自身のATK/INTがUPするアビリティも持つ。~
「フィールド上の敵1体」にダメージを与えるという特異なスキルを持ち、~
全体攻撃でザコ敵を蹴散らした後に使用することで任意の位置からボスを集中攻撃出来る。~
レベルアップで覚えるアビリティが2つ有り、他の★5とは覚えるタイミングが異なる点に注意。~
#endregion

**[[[ジューンブライド]リリア]] [#vea6ef4e]
★4、火属性。~
Lv80(MAX)時、HP:180、MP:95、ATK+INT:249 (補正有り)。~
過去の期間限定ガチャ(ジューンブライドガチャ)で獲得可能であった。
#region(横の+をクリックで詳細展開)
スキル「ブーケトス」、%%前方5マス単体に火属性ダメージをもっており、%%~
%%消費マナは3と低めになっており使いやすい。%%~
(→Ver.1.11より前方5マス全体攻撃、消費マナ4と仕様が変わったため使い勝手がやや低下。)~
アビリティもあり、ATK/INTがかなり高め&MP消費タイプのATK上昇スキルを持ってるので~
うまく使えば結構なダメージディーラーになれそうです。~
(攻略検証板から)~
#endregion

**[[[理想の夢]ネプギア]] [#m20db5d9]
★5、木属性。~
Lv90(MAX)時、HP:258、ATK+INT:264 (補正有り)。~
過去の期間限定クエストで獲得可能であった。
#region(横の+をクリックで詳細展開)
ATKは低いもののINT値が高く、最終的なATK+INT値は264となる。~
これに加えて消費MANAわずか2で「前方5マスまでにいる敵1体」にダメージを与えることが出来る。~
更にアビリティにより5ターンの間、登場したマスから移動しないため~
遠距離から長期的に連続攻撃可能な、木属性のダメージソース要員として活躍出来るだろう。~

また「味方のEXゲージを1つUPする」スキルを消費MANA:2で使用可能である。~
(単純なコストパフォーマンスで言えば[[[守護女神]グリーンハート]]や[[ルアンナ[カオス]]]のものと同等であるがこれらは端数が無駄になることがある。)~
%%これは現状のEXゲージを増やすスキルの中では最も効率的なスキルである(Ver.1.06時点)。%%~
(→[[グリーンハート[サマー]]]に取って代わられた。)~
~
ただしHPは低めなのでその点には留意しよう。~
#endregion


*ヒーラー [#ra494850]

ヒーラーは回復を長期的に行うために場に長くいた方が良く、~
敵を倒して前に進んで消えないようにATK+INT値はあまり高くない方が望ましいという意見もある。~


**[[ブラン[カオス]]] [#ma43dd2b]
''【エクストラクエスト[[「ルウィーの守護女神」>エクストラクエスト#s3a3b827]]のEXTREMEをクリアすることで1枚は誰でも入手できる。】''~

★4、水属性。~
Lv80(MAX)時、HP:319、MP:147、ATK+INT:112 (補正有り)。~
~
[[敵のEXゲージを2つDOWNするスキル>#e1c2d78e]]が特に有用。また味方全体ATK上昇(+35%)のバフも持つ。~
リーダー時のEXスキルも回避×3を全体かけられる点も面白い。~
短所としては、HP/MPの値が他のヒーラーと比較すると一回り低く、また回復スキルも持っていないため~
敵の攻撃が激しいクエストだと貫通攻撃の巻き添えで落ちたり、すぐにMP切れを起こしてしまう点には注意。~


**[[アリア[カオス]]] [#v95ebe70]
''【時限降臨クエスト[[「詠唱の巫女」>エクストラクエスト#ie7df709]]のVERY HARD、EXTREMEクリアにてランダムでドロップ】''~
~
★4、闇属性。~
Lv80(MAX)時、HP:434、MP:194、ATK+INT:83 (補正有り)。~
~
★4の中ではHPが高く、
味方全体回復の他、味方全体に敵の攻撃を1度回避する能力を付与するスキルを持つ。~
この能力を有するキャラの中では入手が比較的容易である。~
(他に使用できるキャラは[[NEXT BLACK]]や、期間限定のキャラの[[アリン[サマー]]]。)~
またリーダー時のエクストラスキルとしてならば使える一部のキャラもいる。~
~
時限降臨クエストに挑戦できる実力が付いたらぜひ狙っていこう。~
登場するタイミングが変化するのでいなかった場合は日を改めて確認しよう。~
登場予測日は[[時限降臨クエスト概要>エクストラクエスト#tb5d9331]]の表に記載。~

**[[[女神候補生]ロム]] [#d2d956c0]
★4、水属性。~
Lv80(MAX)時、HP:437、MP:219、ATK+INT:126 (補正有り)。~
~
攻撃スキルは無いが、ライフラインの回復(回復量:21%)と3ターン味方バフを持っているため、とても助かる。


**[[[天然ナース]コンパ]] [#wd47fd72]
★5、木属性。~
Lv90(MAX)時、HP:490、MP:289、ATK+INT:118 (補正有り)。~
~
ある程度の耐久性が有り、ライフラインのHPを回復する(回復量:25%)スキルを持つ。~
そして何よりも「3ターンの間、ターン開始時のMANAの回復数が4つUP」という有用なスキルが特長で、マナソース要員としても貴重である。~
また、MPが豊富で自身のMP回復スキルもあるため前方キャラの回復を長く行うことも可能である。~
このカードの前面に「nターンの間、登場したマスから移動しない」アビリティを持つ耐久性の高いキャラを置くことで、~
長期的にライフライン及びマナの回復が可能となる。~
特に後述する★4ブースター[[トリック・ザ・ハード]]は高耐久かつ9ターンの間動かないので相性が良いと考えられる。~
~
ただし自身のHPを回復する手段は無いためその点には注意しなければならない。~


**[[[女神候補生]ホワイトシスター ロム]] [#sdad9107]
★4、水属性。~
Lv80(MAX)時、HP:389、MP:184、ATK+INT:167 (補正有り)。~
~
攻撃スキルとして射程3マスの水属性ダメージ、~
味方INTバフ、3ターン被ダメージ減少のスキルを持っていて便利。~


**[[オレンジハート]] [#nf594246]
★3、光属性。~
Lv60(MAX)時、HP:332、MP:168、ATK+INT:84 (補正有り)。~
~
★3ながらもLv60でHP332/MP168という数値は高レアのキャラクターと比較しても遜色なく、低レアであるため成長も早い。~
また、味方全体のHPを回復(回復量:50%)+ライフラインのHPを回復(回復量:18%)というスキルの組み合わせはこのカードの他に~
★5ヒーラー[[[ぺろぺろ]ラム]]などに限られるため貴重である(Ver.1.06時点)。~
自身の属性が光という点も◎。~

欠点はそのLv60で成長限界を迎えしまうこと。~
よりレア度の高いキャラクターが十分に育ってくるとその数値は高いものではなくなってしまうため~
その時がきたら、コストの安さやスキルの組み合わせで差別化していこう。~


**[[[純潔乙女]ルアンナ]] [#qc5264ab]
★4、光属性。~
Lv80(MAX)時、HP:385、MP:181、ATK+INT:179 (補正有り)。~
~
レベル55以降で「フィールドに登場したターンから移動できる」アビリティを習得する。~
アタッカーを先に出した場合でも追従できるようになるため、EXゲージが短いボスを攻略する際には非常に頼りになる。~
(このような[[速攻型ヒーラー>#dfb7f6ad]]は他にもおり([[ヨーコ[カオス]]]や[[パイガ〔FF〕]]等)、~
中にはライフライン回復や状態異常回復持ちのキャラもいるので使い分けると良いだろう。)~
~
また自身の属性が光であるため、[[ユリーナ]] や[[[守護女神]パープルハート]] のアビリティによる火力UPに貢献できる点も高評価。~


**[[[ジューンブライド]ネプテューヌ]] [#p10d3b4a]
★5、光属性。~
Lv90(MAX)時、HP:496、MP:279、ATK+INT:102 (補正有り)。~
''事前登録者限定。''~
~
スキルに全体回復(回復量:60%)とEXゲージ1つUPを持っている。~
さらに「花嫁補正」は消費MANAわずか2で「次のターンまで、味方全体の被ダメージを70%カットさせる」~
トップクラスの性能を誇る防御スキルである。~
#region(横の+をクリックで過去の仕様に関して展開)
もともとは「自身の被ダメージ減少」との表記であるのにも関わらず、実際の効果は味方全体に及ぶという不具合ともとれるスキルであった。~
しかしVer.1.11より正式に味方全体へ効果の及ぶスキルという表記になった。~
#endregion
[[[ジューンブライド]ネプテューヌ]]を持っていない場合は入手が容易な~
[[リリア[カオス]]](カット率:65%、消費MANA:2、[[降臨クエスト>エクストラクエスト#a520f26a]]のEXTREMEクリアで入手可能)で代用すると良いだろう。~
~
また、その他の味方全体の被ダメージを減少させるスキルを持つキャラに関しては[[「後半部分」>#s57bba97]]にて記載した。~



*ブースター [#u0718380]


**[[DCD]] [#bb0909aa]
★4、闇属性。~
Lv80(MAX)時、HP:390、MP:45、ATK+INT:253 (補正有り)。~
~
スキル的には3ターンデバフとEXゲージ2つDOWNで使える。~
追加のアビリティに弱点である光属性からのダメージを減少させることができる。~
全パラメータUPのアビリティもあり、デバフと合わせて死ににくい。~
ただし極端に手に入りにくい。


**[[[守護女神]ベール]] [#ae0a718a]
★5、木属性。~
Lv90(MAX)時、HP:445、MP:93、ATK+INT:307 (補正有り)。~
~
4マス攻撃スキルに全体バフ(ATKUP大)と全体デバフ(3ターン、ATK/INTをDOWN)~
3つとも非常に使いやすく有用なスキルを持っている。


**[[キョウカ[カオス]]] [#u8ddd05e]
★5、闇属性。~
Lv90(MAX)時、HP:449、MP:54、''ATK+INT:322'' (補正有り)。~
~
タイプはブースターだがこのゲームのスキルダメージはATKとINTの合計で計算を行うため~
合計値が322と非常に高いこのキャラはアタッカー以上のダメージが期待できる。~

前方2マス攻撃、敵全体攻撃、味方全体バフ等のスキルに加えて、~
フィールドの味方闇属性キャラの数だけ、自身のATK/INTがUPというアビリティを持つ。~
このアビリティはその属性のキャラ1人につきATK/INTが+20%アップするというもので~
自身が1人としてカウントされる上に、適当な低レアをフィールドに出すだけでも効果があるので非常に強力。~

なお、攻撃スキルの属性は水であるがキャラ自体の属性は闇であるため~
属性の有利不利が通常と異なることと属性統一デッキを組む際には注意。~

**[[トリック・ザ・ハード]] [#sa445a75]
★4、水属性。~
Lv80(MAX)時、HP:598、MP:111、ATK+INT:149 (補正有り)。~
過去の期間限定クエストで獲得可能であった。
#region(横の+をクリックで詳細展開)
かなりの高耐久で、それに加えて「9ターンの間、登場したマスから移動しない」という特異なアビリティを有す。~
陣地前面に配置することで文字通り動かぬ壁となり、後方にいる味方の進行も止めることが出来る。~
後方に被ダメージ減少や味方HP回復、ライフライン回復等のスキル持ちを配置すればパーティー全体が安定する。~
~
更に望むキャラを配置することでマナの回復数UP、バフ/デバフ、敵のEXゲージの減少等々の~
種々のスキルを長期的に使用出来るようになり戦略の幅を広げられる。~
#endregion




*リーダー用 [#ma9932dc]
主に次の3つのタイプに大別出来るだろう。~
~
(1) 自ターン開始時のマナ回復量をUP~
(2) ライフラインへのダメージ減少 & Exスキルによるライフライン回復~
(3) 特定属性のステータスをUP~

**(1) 自ターン開始時のマナ回復量をUP [#o119e086]
***[[[出陣]ネプテューヌ]] [#qd58e86d]
★4,光属性、シューター。~
~
''始めたばかりのプレイヤーはまず、プレゼントボックスに入っている''~
''このカード2枚を合成し、リーダースキルのレベル(以下LSLv)を2に上げた後にリーダー設定しよう。''
#region(横の+をクリックで詳細展開)
通常、マナはターン毎に3回復するが、~
LSLv2のこのカードをリーダーとすることで更に3増え、ターン毎に6回復するようになる。~

現状、マナ回復スキルはリーダースキルにおいて需要が高いためひとまずはこのカードを設定しておこう。~
参考:[[リーダーアンケート]]~

果晶石ガチャにおいて後述する[[マモン[カオス]]]を3枚引き、~
そのLSLvが3となった場合にはそちらへ切り替えることを推奨する。~

また、ある程度ゲームに慣れてきたらマナ回復要員に固執せず状況に応じてリーダーを使い分けると良い。~
#endregion

***[[マモン[カオス]]] [#a708e242]
★4、闇属性、アタッカー。~
~
上記の[[[出陣]ネプテューヌ]]と比較すると常設のガチャで複数引くことが可能なためLSLvを3に出来る。~
LSLv3ではマナ回復増加量が+4となる。~
サポートキャラ含め3人のLSLv3で固めると、元の回復量3を加えて毎ターン15回復する。~
~
またマナ回復量増加スキル持ちの中ではリーダーに設定した際、~
ホーム画面に''ボイス付き''のイラストが表示される唯一人のキャラである。~
★5[[ブラン[サマー]]]、★4[[[運命の少女]アリン]]はボイスは無いがイラストは表示される。~
一方、★3キャラや[[[出陣]ネプテューヌ]]ではイラストが表示されない。~

***[[ロロ]] [#q31ce0d4]
★3、光属性、ヒーラー。~
~
マナ回復のリーダースキルに加え~
「戦闘終了後のアイテムドロップ率UP」のアビリティを持つ。~
一方、上記★4のキャラ2人とは異なり、★3であるためにエクストラスキルを持っていない。~
#region(横の+をクリックで詳細展開)
マナの回復量はLSLv1の場合、★3では+1、★4では+2となり~
(★3のLSLv3) = (★4のLSLv2) となる。~
~
特定のイベントでのレアカードドロップ率アップを目的として~
[出陣]ネプテューヌ(LSLv2)よりもロロ(LSLv3)を望むプレイヤーもいる。~
~
エクストラスキル持ちの★4キャラとどちらを選ぶかは~
好みが分かれるところなので、状況に応じて使い分けよう。
#endregion


***[[ブラン[サマー]]] [#nfb2881a]
★5、水属性、シューター。~
過去の期間限定ガチャ(サマー錬成ガチャ)で獲得可能であった。~

マナ回復増加量に関してLSLv1では+3、LSLv2では+4、LSLv3では驚異の+5となり、~
LSLv3となったこのキャラは現在最も需要のあるリーダー・サポート役の一人と言えるだろう。~
デッキに入れて使う場合、火属性へのダメージアップ・速攻・射程4のスキル・HP回復・自身に2回攻撃付与、と多彩。ただし、攻撃力が低めなので補正がほしい所。


***[[[運命の少女]アリン]] [#sbae4e18]
★4、火属性、シューター。~
[[期間限定クエスト(ドルファ襲来)>エクストラクエスト#sb1132bd]]及びその[[ショップ]]で獲得可能。~

3枚重ねればマナ回復増加量が+4となり、[[マモン[カオス]]]LSLv3や[[ブラン[サマー]]] LSLv2と並ぶ。~
またEXスキルに「3ターンの間、ターン開始時のMANAの回復数が3つUP」の効果もある。~
''[[[出陣]ネプテューヌ]](LSLv2)やマナ回復増加量が+3のリーダーを使っている場合ならばイベントで是非とも積極的に狙っていこう。''~

----
***リーダースキル「自ターン開始時のマナ回復量をUP」を持つキャラクター [#xe50f68a]
#region(横の+をクリックで詳細展開)
★5~
-[[ブラン[サマー]]]
-[[パープルハート〔新春〕]]

★4~
-[[[出陣]ネプテューヌ]]
-[[マモン[カオス]]]
-[[[運命の少女]アリン]]
-[[ネプ子(☆4)]]
-[[のわのわ(☆4)]]
-[[ぶらんちゃん(☆4)]]
-[[べるべる(☆4)]]

★3~
-[[グリーンハート]]
-[[コンパ]]
-[[✝黒猫姫✝]]
-[[ロロ]]
-[[アシュメディア]]
-[[佐藤アマヨ]]
-[[キョウカ[サマー]]]
-[[[神次元]コンパ]]

マナの回復増加量は~
LSLv1の場合「★3で+1、★4で+2、★5で+3」となるため次式が成立する。~
~
(★3のLSLv3) = (★4のLSLv2) = (★5のLSLv1)~
~
また★3のキャラはエクストラスキルを持っていない。
#endregion

**(2) ライフラインへのダメージ減少 & Exスキルによるライフライン回復 [#b0cb824c]
''現状、ライフラインへのダメージ減少のリーダースキルが逆にダメージ増加となる場合があるとの報告有り。''~
(→雑魚敵による直接攻撃などの場合で。)~
本当に減少しているかは不明なため、更なる検証が求められる。~

***[[[宴の始まり]ネプテューヌ]] [#b4cd4e68]
★5、光属性、アタッカー。~
~
エクストラスキルにライフラインの回復(特大)があるのでピンチの時には重宝する。~
さらにリーダースキルにライフラインへのダメージ減少もあるので、負けないバトルをするためには有能。~
スキルに全体回復と3マス攻撃があるので戦闘用でも使える。~
さらに2ターン移動しないアビリティがあるのでスキルを多用したいキャラを足止めするのに使える。~

***[[[天然ナース]コンパ]][#hbbb4b9d]
★5、木属性、ヒーラー。~
~
[[[宴の始まり]ネプテューヌ]]と同じく、ライフラインへのダメージ減少とライフラインの回復を持っているので、非常に役に立つ。~
スキルにもライフラインの回復とマナの回復数UPがあるため、こちらも戦闘用としても使える。


**(3) 特定属性のステータスをUP [#ae001eff]
ステータスUP率に関しては[[攻略メモ>攻略メモ#x401c2ec]]を参考にした。~
値の正確性が不明である事に加え、~
アビリティ「自身のHP/ATK/MP/INTがUP」等があるキャラに対しては補正値が変わってくるため注意。~
~
ここには''一部の例を示したに過ぎない''ので自身のデッキの属性や状況に合わせて対応するリーダースキルを持つキャラを選択すると良いだろう。~


''&color(red,){ここで例示した以外のキャラや属性で};''~
''&color(red,){能力上昇率の判明したオススメのカードがある場合は追記やコメントによる情報提供お願いします。};''~
***[[[守護女神]ネプテューヌ]] [#n9a081c0]
★5、光属性、アタッカー。~
~
''全属性の全パラメータ''をUP。~
LSLv1: +21%~
LSLv2: +28%~
LSLv3: +35%~
~
LSLvが低いうちはあまり補正値が大きくないが、LSLvが3に出来れば+35%となり、その効果は見逃せないものとなるだろう。

***[[[守護女神]パープルハート]] [#h7d6a428]
★5、光属性、アタッカー。~
~
光属性キャラのATK/INTをUP。~
LSLv1: +42%~
LSLv2: +50%~
LSLv3: +58%~

***[[ルアンナ[カオス]]] [#m5dc93c7]
★5、闇属性、シューター。~
~
闇属性と光属性キャラのHP/ATKをUP。~
LSLv1: +34%~
LSLv2: +42%~
LSLv3: +50%~

***[[[女神候補生]パープルシスター]]、[[[夢見がちな少女]天王星うずめ]] [#e9a49a09]
★4、光属性、アタッカー。~
~
光属性キャラのHP/ATKをUP。~
LSLv1: ~
LSLv2: ~
LSLv3: +48%~
~
★5キャラと比べると補正値は劣るものの、ガチャでは相対的に入手しやすく、LSLvも上げやすい。~
~






*便利なスキルを持つキャラクター [#hc7b6b1e]
Ver.1.10時点までは補完されているはず。~
それ以降は徐々に追記予定(''追記・補足・修正・編集して下さる方歓迎'')。~

各キャラのページを参考に消費MANAを名前右側の()内に示した(正確性は不明)。

**味方のEXゲージをUP [#v24b69fc]
#region(横の+をクリックで詳細展開)
2つUP~
-★5 [[[守護女神]グリーンハート]] (4)~
-★5 [[NEXT GREEN]] (4)~
-★5 [[ルアンナ[カオス]]] (4)~
-★5 [[[次元の旅人]ネプテューヌ]]~

-★4 [[グリーンハート[サマー]]] ''(3)''~
-★4 [[[運命の少女]アリン]] (4)~

1つUP~

-★5 [[[ジューンブライド]ネプテューヌ]]] (3)~
-★5 [[[理想の夢]ネプギア]] ''(2)''~

-★4 [[[四女神オンライン]ベール]] (3)~

-★3 [[ブラックハート]] (3)~
-★3 [[アイエフ]] (3)~
-★3 [[ロロ]] (3)~
-★3 [[塩川ユウヘイ]] (3)~

-★2 [[ベール]] (3)~
-★2 [[ロム]]~
-★2 [[キュイ]]~
-★2 [[ミノタウロス]] (3)~

-★1 [[雷神]] (3)~
-★1 [[ミューズ]] (3)~
-★1 [[サキュバス]] (3)~
-★1 [[キラービー]] (3)~
#endregion

**敵のEXゲージをDOWN [#e1c2d78e]
#region(横の+をクリックで詳細展開)
2つDOWN~
-★5 [[ルゥシェ[カオス]]] (4)~
-★5 [[ルゥシェ[サマー]]] (4)~
-★5 [[NEXT PURPLE]] (4)~

-★4 [[ブラン[カオス]]] (4)~
-★4 [[DCD]]~

1つDOWN~
-★5 [[[負けず嫌い]ユニ]] (3)~

-★4 [[[ドルファ四天王]マリアノ]] (3)~
-★4 [[[傲慢の魔王]ルゥシェ]] (3)~

-★3 [[アイリスハート]] (3)~
-★3 [[垣間ミナミ]] (3)~

-★2 [[ピピン]] (3)~

-★1 [[オピーオーン]] (3)~
-★1 [[ハヌマーン]] (3)~
-★1 [[フェアリー]] (3)~
#endregion

**ライフラインのHPを回復 [#j5ba6c50]
#region(横の+をクリックで詳細展開)
★5
-[[[守護女神]ブラン]] (5)
-[[[天然ナース]コンパ]] (5) (回復量:25%)
-[[[ぺろぺろ]ラム]] (4) (回復量:20%)~
-[[ヨーコ[カオス]]] (5)~
-[[ピー子]]~
-[[パープルハート〔新春〕]]

★4
-[[[女神候補生]ロム]] (5) (回復量:21%)
-[[ホワイトシスター ロム[カオス]]] (5)
-[[[四女神オンライン]ネプテューヌ]] (7)~
-[[[強欲の魔王]マモン]]~

★3
-[[オレンジハート]] (5) (回復量:18%)~
-[[ロロ[サマー]]]~

★1
-[[アプサラス]] (6)
-[[グリフォン]] (6)
-[[スライム]] (6)
-[[メデューサ]]~
#endregion

**nターンの間、味方全体の被ダメージを減少 [#s57bba97]
#region(横の+をクリックで詳細展開)
消費MANA横の()内にはダメージカット率を記載。~
~
n=5
-★5 [[ピー子]]~

n=3
-★5 [[[守護女神]ブラン]] (4) (-50%)~
-★5 [[ホワイトハート[カオス]]] (4)~
-★5 [[ホワイトハート[サマー]]] (5)~

-★4 [[[女神候補生]ホワイトシスター ロム]] (4)~
-★4 [[バーナード〔FF〕]] (4)~

n=2
-★3 [[ホワイトハート]] (3)~
-★3 [[ココ]] (3)~
-★3 [[✝黒猫姫✝]] (3)~

-★2 [[ウィルオウィスプ]]~

-★1 [[ゴーレム]] (3)~
-★1 [[ヌエ]] (3)~

次のターンまで(n=1)
-★5 [[NEXT WHITE]] (4) (-50%)~
-★5 [[[ぺろぺろ]ロム]] (2)~
-★5 [[[ぺろぺろ]ラム]] (2) (-35%)~
-★5 [[[ジューンブライド]ネプテューヌ]] ''(2) (-70%)''~
-★5 [[パープルハート〔新春〕]]

-★4 [[リリア[カオス]]] ''(2) (-65%)''~
-★4 [[[エンジェルスキン]漆原ホタル]] (2)~
-★4 [[[パワースキン]霧隠ミクリ]] (1)~

-★3 [[[神次元]アイエフ]]~

-★1 [[リンドヴルム]] (2)~
#endregion

**3ターンの間、敵全体の (ATKとINT) or (ATKのみ) をDOWN [#n64a14a6]
#region(横の+をクリックで詳細展開)
ATKとINT
-★5 [[[守護女神]ベール]] (5)~
-★5 [[グリーンハート[カオス]]]~
-★5 [[ルゥシェ[サマー]]] ''(4)''~

-★4 [[[出陣]ノワール]] (5)~
-★4 [[ベール[カオス]]] (5)~
-★4 [[ハーラー[カオス]]] (5)~
-★4 [[[ドルファ四天王]マリアノ]] (5)~
-★4 [[[嫉妬の魔王]レヴィア]] (5)~
-★4 [[[宿命の少女]ティアラ]] (5)~
-★4 [[マリアノ〔FF〕]] (5)~

-★3 [[グリーンハート]] (5)~
-★3 [[鳥居ミサ]] (5)~

ATKのみ
-★5 [[ファウスト[カオス]]]~
-★5 [[NEXT BLACK]] (5)~

-★4 [[DCD]]~
#endregion

**3ターンの間、ターン開始時のMANAの回復数がnつUP [#g84b8049]
#region(横の+をクリックで詳細展開)
3ターンを超えて効果が継続する場合があるとの報告有り。~
複数種類かけても効果は重複せずに上書きされるため注意。

n=4
-★5 [[[天然ナース]コンパ]] (3)~
-★5 [[グリーンハート[カオス]]](3)~
-★5[[ねぷだるま]](3)~
-★5[[リーフ]]

n=3
-★5 [[[ジューンブライド]ベール]] (1)~

-★4 [[ベール[サマー]]] (2)~
-★4 [[[強欲の魔王]マモン]]~

n=2
-★4 [[[女神候補生]ホワイトシスター ラム]](2)~

-★3 [[アリン]] (2)~
-★3 [[ブーケ]] (2)~
-★3 [[鳥居エリ]] (2)~

-★1 [[神宮寺ケイ]] (3)~

n=1
-★2 [[ネプテューヌ]] (1)~

-★1 [[バハス]] (1)~
#endregion


**敵全体の強化効果を1つ消去 [#iac7665e]
このスキルはデバフも解除してしまうとの報告があるため使用の際には注意。
-★5 [[[マッドサイエンティスト]ハーラー]] (3)~
-★5 [[ファング〔FF〕]] (3)~

-★4 [[グリーンハート[サマー]]] (3)~

**味方全体に敵の攻撃を1度回避する能力を付与 [#c5fa1b13]
-★5 [[NEXT BLACK]] (9)~

-★4 [[アリア[カオス]]] (6)~

-★3 [[アリン[サマー]]]~




*便利なアビリティを持つキャラクター [#waa4011e]
Ver.1.10時点までは補完されているはず。~
それ以降は徐々に追記予定(''追記・補足・修正・編集して下さる方歓迎'')。~


**戦闘終了後のアイテムドロップ率UP [#e25b7c37]
デッキに組み込んでいるだけでも効果があり、フィールドに出す必要は無い。~
またレアリティが高いキャラほど効果が高い。~
#region(横の+をクリックで詳細展開)

★5
-[[[諜報員]アイエフ]](Lv65で習得)
-[[[マッドサイエンティスト]ハーラー]](Lv65で習得)
-[[ピー子]](Lv75で習得)~
-[[プルルート〔ハロウィン〕]](Lv55で習得)
-[[リーフ]](Lv75で習得)

★4
-[[[操魂のグリモア]ファウスト]](Lv55で習得)
-[[[マジカルスキン]西園寺チヨ]](Lv55で習得))~
-[[ネプ子(☆4)]](Lv55で習得)
-[[べるべる(☆4)]](Lv55で習得)

★3
-[[ロロ]]
-[[マモン]]
-[[アリン]](Lv45で習得)
-[[[四女神オンライン]ユニ]]
-[[北堀ナギリ]]
-[[[ギインドールズ]西園寺チヨ]]
-[[ファング[サマー]]]~

★1
-[[神宮寺ケイ]](Lv20で習得)
-[[下っ端]](Lv20で習得)
-[[ソウジ]](Lv20で習得)~
#endregion


**戦闘終了後の獲得経験値量UP [#l52e7d9f]
デッキに組み込んでいるだけでも効果があり、フィールドに出す必要は無い。~
現状、デッキ内のキャラの経験値にのみ反映され、プレイヤーのランクアップの経験値には反映されないため注意。~
#region(横の+をクリックで詳細展開)
各★毎に上昇率を()内に示した。~
参考:[[攻略メモ・アビリティ「戦闘終了後の獲得経験値量UP」>攻略メモ#r759445b]]

★5 (+7%)
-[[[ぺろぺろ]ラム]]~
-[[アイリス・ライン・ガレスティア]](Lv75で習得)

★4 (+6%)
-[[[詠巫女]オトハ]](Lv55で習得)
-[[[パワースキン]霧隠ミクリ]](Lv55で習得)~
-[[のわのわ(☆4)]](Lv55で習得)
-[[ぶらんちゃん(☆4)]](Lv55で習得)

★3 (+5%)
-[[キリア]]
-[[塩川ユウヘイ]]~

★2 (+4%)
-[[パイガ]](Lv25で習得)~

★1 (+3.5%)
-[[西沢ミナ]](Lv20で取得)
-[[クララ]](Lv20で習得)~
#endregion

**nターンの間、登場したマスから移動しない [#r61a4bae]
場に出したターンもそのターン内に含まれる。~
#region(横の+をクリックで詳細展開)
n=9
-★4 [[トリック・ザ・ハード]]~

n=5
-★5 [[[理想の夢]ネプギア]]~
-★5 [[パープルハート〔新春〕]]~

n=3
-★4 [[[女神候補生]ユニ]]
-★4 [[かめぽん]]~

-★3 [[エフォール]]
-★3 [[フェゴール]]
-★3 [[キョウカ[サマー]]]~

n=2
-★5 [[[宴の始まり]ネプテューヌ]]~
-★5 [[ピー子]]~

-★4 [[バーナード〔FF〕]]~

#endregion

**「フィールドに登場したターンから移動できる」ヒーラー [#dfb7f6ad]
★5~
-[[ヨーコ[カオス]]]~

★4~
-[[[純潔乙女]ルアンナ]]~
-[[パイガ〔FF〕]]~
-[[[強欲の魔王]マモン]]~

★3~
-[[鳥居エリ]]~

★2~
-[[ネプテューヌ]]~
~
~
----
***コメント [#a54be56d]

#pcomment(./コメント,reply,20)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS