#author("2017-09-27T21:10:06+09:00","","") #author("2017-09-28T02:05:16+09:00","","") [[攻略検証板]] -スキルとかでステータスアップ系のバフ掛けたら重複するんでしょうかね -- &new{2017-06-10 (土) 23:50:57}; --多分意味無いと思う。敵が4連掛けしてたけど1回目以降あがって無かったから。違うバフの場合は分からない。 -- &new{2017-06-11 (日) 17:32:33}; -経験値アップとかドロップ率アップはスキル持ちキャラがフィールドに出てないとだめっぽい? -- &new{2017-06-11 (日) 01:57:50}; -スキルは攻撃力up大と中は重複してたと思う -- &new{2017-06-11 (日) 21:10:36}; -大中だけじゃなくターン数違う奴も多分重複するな。守護女神ネプとユリーナの同時にかけたら別にアイコン出てた -- &new{2017-06-11 (日) 22:00:30}; -マナについて。素の状態で毎ターン3回復。○ターンの間○ポイント回復系のスキルでプラスされるが、同系のスキルは重複しない。★4出陣ネプのリーダースキルは+2で、こちらは重複可(2人なら+4、3人なら+6) -- &new{2017-06-12 (月) 13:06:45}; --★5マモンは未検証(手持ちにもフレにもおらず、野良で見かけてない)。もっといいマナ回復キャラとか方法あったら情報求む。 -- &new{2017-06-12 (月) 13:15:21}; ---☆5マモンているの?☆4マモン(カオス)スキルLv1なら出陣ネプと同じ+2だった -- &new{2017-06-12 (月) 15:18:12}; ---あー★4なのか。勘違いしてました。Lv1ステ見るとネプより良いですね。アビHPUPだしEX2属性か。情報、ご指摘ありがとうです。 -- &new{2017-06-12 (月) 15:47:01}; ---あと☆3のマナ回復キャラもスキルLv3になれば+3されました。EXスキルないので1体までしか積みたくないですが -- &new{2017-06-12 (月) 21:26:42}; ---現状リーダースキルの強化が出来ないとはいえ出陣ねぷはEX撃った後回復あるから甲乙つけがたいところ -- &new{2017-06-13 (火) 08:41:00}; --「3ターンの間MANA回復をUP」するスキルが実際には6ターン効いているケースを確認。キャラは☆3ブーケと☆5コンパでいつもそうなってるみたい。 -- &new{2017-06-17 (土) 19:05:42}; ---とりあえず不具合情報ページに載せておきました。 -- &new{2017-06-17 (土) 19:34:26}; -バフですけど、同じキャラが掛けても重複できませんが、別キャラが掛ける分には重複しますよ?(例:ネプギアのATKUP+パープルハートのATKUP等) -- &new{2017-06-12 (月) 22:17:42}; -(うっかり板間違えてたからもう一度)個人的な主観ですけど、EXTRAの降臨○○は、○属性ステータスUP系のリーダー一体とマナ回復リーダー二体の編成に加えて、マナが必要数溜まったら敵のEXスキル発動直後に★5アタッカー(自分のお勧めは[顕現者]パープルハート)を攻撃スキルが届く所にまで突撃させて、ATKUPスキル使用後攻撃スキルを連発したら行けました。 -- &new{2017-06-12 (月) 22:22:49}; --EXTRAではなく、正式にはExtremeです -- &new{2017-06-12 (月) 23:44:58}; -ボス戦についての攻略法、普通の戦いと違ってスキルの攻撃が可能になるのでMANAを貯めて相手のスキル後に育ててる強いやつを出してスキルの範囲に入ったときスキルで押しきることができます -- &new{2017-06-12 (月) 23:50:31}; --さらに言うならば、使うやつはユリーナが良いです、限界突破をし、レベルを上げると新たなアビリティを覚えます、フィールド上に居る光属性の数だけ攻撃とINTが上がるアビリティを覚えるので自分は現在70レベで止めてますが助っ人でルアンナカオスを借りて光と闇のステ大up、自分ともう一人の助っ人でMANA増やしでやってるんですが、光属性一体につき30も攻撃力が上がり四体で攻撃力がバフ無しで300となり降臨ルアンナやリリアに対してスキルで400-600までの攻撃がでます、属性有利でこれだけでますが、他の属性に対しても200-300は出るので10発もすればまず倒せます、まあこれは育成状況にもよりますが、ユリーナは育てるとかなり使える、ということを知ってもらいたい、そして三回限界突破すると絵柄が変わります、四回目は変化無しでした -- &new{2017-06-12 (月) 23:57:40}; -取り敢えず全難易度クリアしたので -- &new{2017-06-13 (火) 11:22:27}; --ミスった… リーダーを出陣ネプかマモン(カオス)二枚と☆5コンパにする。アリン、ブーケ等でmana加速(加速系はネプかマモンの所に出す) あとはexダウンEXチャージ系を出してその前方にHP高いやつを置くってのをやれば負けることはない -- &new{2017-06-13 (火) 11:28:15}; -射程2以上攻撃スキル持ってる育ったやつで、ボスが死ぬまでぶん殴れればいい。出ネプorカオスマモン+マナ増加スキルでマナ貯めて、ヒーラー&EXダウンで殴り役をエスコートできれば勝ち。ブースターはいらない(スキル攻撃に効果は乗らないから)EXチャージも極論いらない(保険程度)EXダウンは意外と重宝する(仕掛けるタイミング調整や手札待ちの時間稼ぎ)。属性を揃えてリーダースキルでHPをあげるなど弱点補強する。編成で無駄札を排除して引きを良くする手もある。とりあえず★4とか5の射程2の攻撃スキル持ちを育てておけばなんとかなるさw -- &new{2017-06-13 (火) 20:56:32}; -俺の予想だけど、これって運営のミスで、ボスにも遠距離スキルが効かないのが本来の仕様なんじゃね?今のままだと難易度EXが易しすぎる -- &new{2017-06-13 (火) 22:00:57}; --まぁガバガバだね。直すとしたらマナがあればスキル何度も使えるってとこと、ボス殴ったら捨て札じゃなくて札山に戻るようにするかな -- &new{2017-06-13 (火) 22:23:32}; ---ですね、 -- &new{2017-06-13 (火) 22:48:06}; -スキルに関してちょっと確かめて見た。ムーンライト(攻中)+頑張れファイトファイト(攻中):重複、ムーンライト(攻中)+エールを君に(攻大):重複、ムーンライト、頑張れファイトファイト、エールを君に:前二つだけ重複。また、いずれもダメージ値は同じだったため恐らく重複するが上限倍率があると思われる -- &new{2017-06-18 (日) 02:01:55}; --すごいですね!違うキャラのスキルでは重複するけど限界があるんですね、攻略メモのほうに記載しておきます。 -- &new{2017-06-18 (日) 15:50:08}; -スキル覚えるレベルはレアリティで決まってると思う。星1は20、星2は25、星3は45、星4で55、星5は65 -- &new{2017-06-22 (木) 02:34:02}; --おそらくそうっぽいですね、該当ページに記載しておきます -- &new{2017-06-22 (木) 03:00:45}; -何処に書くか困ったのでとりまここに書きます。リーダースキルのレベルはLv1 -- &new{2017-06-28 (水) 14:15:55}; --にLv2を合成しても3にならず2になります。皆様ご注意を はぁまたパプシス回るのか··· -- &new{2017-06-28 (水) 14:19:22}; -さらにもう一点。強化したキャラも未強化も経験値同じです。 マモンLv54まで上げたのに··· -- &new{2017-06-28 (水) 14:24:08}; --情報どうもです。気をつけますね。 -- &new{2017-06-30 (金) 08:12:09}; -強化素材に使われ消費される側のカードは常に素の状態として扱われるのね。有用な情報ありがとう。 -- &new{2017-06-28 (水) 14:38:47}; -貴重な情報ありがとうございます。色々書いておきました。 -- &new{2017-06-28 (水) 18:18:06}; -少し調べてみたので書置きを。リーダースキルのクロスオーバーLv1(ユリーナ☆4)は全ステ約+20%、主人公オブ主人公Lv1(☆5ねぷ)は全ステ約+21%。複数使用時は加算。アビリティのステ増加も同じタイミングで加算みたいです。 -- &new{2017-06-30 (金) 20:54:20}; --ムーンライト(ユリーナ)はATK+22%、マルチサポート(アイエフ☆5)はATK+30%、闘争本能(カオスルアンナ)はATK+38、ヴァイスシュラーク(カオスホワイトハート)はATK+45%、EXスキルの超ねぷねぷ乱舞(☆5ねぷ)はATK+40%だいたいの上昇量ですがこんな感じ -- &new{2017-06-30 (金) 20:57:40}; --ルアンナの%が抜けてますね。重ね掛けは別スキルだと可能ですが2枚目以降はかなり減衰がかかるみたい(効果量が高いほうが優先されるのでかける順番は影響なし)。特大表示のねぷねぷ乱舞より大表示のヴァイスシュラークのほうが効果高かったりと表示は結構適当かも -- &new{2017-06-30 (金) 21:00:02}; --バフをかけた時点の能力(リーダースキル等で計算した後の能力)で計算せれますが、場の味方〇属性の数だけ能力UP系のスキルにはかからないのかそれを持っているキャラだと数値がずれると思います -- &new{2017-06-30 (金) 21:04:52}; -検証ありがとうございます!とりあえず攻略メモのほうに記載させて頂きました! -- &new{2017-07-01 (土) 09:22:56}; -皆、これが検証だよ。やらかしたことを書く自分との格の違いを知った気がする。 -- &new{2017-07-01 (土) 13:09:59}; -いくつかの追加と前回間違ってた点の訂正を。主人公オブ主人公Lv2は全ステ約+28%になるみたいです。頑張れファイトファイト(ねぷ☆5)はATK+30%、メディステーション・S(ノワール☆5)はATK+44%くらいになります -- &new{2017-07-01 (土) 22:58:48}; --重ね掛けは減衰じゃなくてキャップであってたみたいです。すみません。キャップ値は戦闘開始時、リーダースキル等がかかった後の数値(手札にある状態で長押しで見える数値)の1.5倍まで(ATKでのみ確認) -- &new{2017-07-01 (土) 23:01:39}; ---検証すごいですね。攻略メモに記載させて頂きました。ありがとうございます。 -- &new{2017-07-02 (日) 21:21:49}; --追加になります。場の味方〇属性の数だけ能力UPは、場にいる味方〇属性キャラの数(リーダー除く、所持キャラ本人は含む)のキャラだけATK/INTがアップします。 -- &new{2017-07-03 (月) 19:18:22}; ---アップ量はリーダースキルによる補正込みのステータス(ただしアビリティによる変化は計算しない)を指定の属性キャラ一人につき+20%になります(ATK/INTが上がるタイプ、☆4ユリーナ、☆5ノワールのアビリティで確認) -- &new{2017-07-03 (月) 19:20:59}; ---このアビリティの上昇に関しては、バフの影響を受けません。その代わりバフ効果のキャップ(1.5倍)にも影響しません1.5倍を超えてもこのアビリティの上昇分は上がります -- &new{2017-07-03 (月) 19:26:37}; ---味方の指定属性のキャラの数がステータスに影響するのは召喚時&各ターン終了時のようです。このアビリティを持つキャラがいて、新たに指定属性キャラを召喚してもステータスに影響するのはターン終了時(敵ターン開始時)になりそのターンの攻撃には影響しないようです -- &new{2017-07-03 (月) 19:29:41}; --攻撃スキルについてですが、基本はATKとINTの合計を基準にダメージ計算されているようです。 -- &new{2017-07-03 (月) 19:31:44}; ---3マナ3マス攻撃タイプ(カオスホワイトハートのゲフェーアリヒシュテルン、☆4ロムのアイスキューブで確認)は基準ダメージの0.8倍 -- &new{2017-07-03 (月) 19:34:01}; ---3マナ2マス攻撃タイプ(☆5アイエフの烈火死霊斬、ユリーナのサンライト等で確認)は基準ダメージの0.88倍 -- &new{2017-07-03 (月) 19:35:51}; -2マナ1マス攻撃タイプ(顕現者パプハのクリティカルエッジで確認)は基準ダメージの0.95倍になるようです -- &new{2017-07-03 (月) 19:36:51}; --最後の最後でつるすところ間違えました。とまぁ、今回ので個人的に調べたいことはある程度調べ終えれたかもしれません。こまごまとしたところもあるにはありますが、そこは気が向いたらで -- &new{2017-07-03 (月) 19:39:17}; -こんなに高度で詳細な検証をして頂き、本当に助かります!攻略メモの方に記載させて頂きました!ありがとうございました! -- &new{2017-07-03 (月) 22:06:36}; -上の人とは違いますが自分も少し調べてた分を -- &new{2017-07-04 (火) 23:46:51}; --前方2マス有利属性1.1倍 -- &new{2017-07-04 (火) 23:47:14}; --前方1マス有利属性1.2倍 -- &new{2017-07-04 (火) 23:47:31}; --全体有利属性0.75倍 -- &new{2017-07-04 (火) 23:48:29}; --前方3マス有利属性1倍 -- &new{2017-07-04 (火) 23:48:43}; --前方4マス有利属性なし0.75倍 -- &new{2017-07-04 (火) 23:49:15}; --全体有利属性なし0.6倍 -- &new{2017-07-04 (火) 23:49:35}; -前方3マス有利属性1倍 -- &new{2017-07-04 (火) 23:47:43}; --ツリーミスった・・・ -- &new{2017-07-04 (火) 23:48:02}; -ありがとうございます!上の方の情報と組み合わせて攻略メモに簡単な表を作ってみました。 -- &new{2017-07-05 (水) 03:48:15}; -3マナ5マス単体(花嫁リリア、かめぽん)。単体と制限があるため、基準ダメージの0.88倍と威力、消費マナ、射程ともにかなり使いやすい様子。 -- &new{2017-07-06 (木) 19:47:44}; --それとMPを消費して消費分ATKを上昇するタイプのスキルは上記の%アップ系のバフの影響を受けないみたいです。 -- &new{2017-07-06 (木) 19:51:22}; --花嫁リリアはATK/INTがかなり高め&MP消費タイプのATK上昇を持ってるのでうまく使えば結構なダメージディーラーになれそうです。 -- &new{2017-07-06 (木) 19:53:13}; ---ありがとうございます!色々な所に記載させて頂きました! -- &new{2017-07-06 (木) 22:43:40}; -細く補足。主人公オブ主人公Lv3は全ステ+35%。ツンデレ女神(☆5ノワール)Lv1がHP/ATK+42%、Lv3がHP/ATK+58% -- &new{2017-07-10 (月) 22:16:56}; --それと攻略メモのクロスオーバーLv1が修正したときに間違ったのか+28%となってしまっているようですが、+20%ですね。 -- &new{2017-07-10 (月) 22:18:45}; ---修正しました。 -- &new{2017-07-11 (火) 01:49:49}; -西園寺チヨの前方3マス1体攻撃の倍率は0.85倍みたいです。あれ、ブライダルリリアより低い?と思ったのでリリアを検証したら、ver1.04現在のブーケトスは0.8倍にみたいです。 -- &new{2017-07-17 (月) 18:26:04}; --スキルによって固定じゃなくてキャラによって微妙に変えてるんですかね -- &new{2017-07-17 (月) 22:27:49}; -リーダースキルがレベル3のキャラの補正がここに載ってるやつのレベル2の補正になってるんだけど何が原因なんだろう -- &new{2017-07-22 (土) 17:57:41}; --キャラがどのカードのことなのかと、補正の数値を書けば答えられる人がいるかもしれませんよ -- &new{2017-07-22 (土) 19:48:12}; ---とりあえず守護ねぷレベル3が全ステ28%になってるな。カオスルアンナも低いけど -- &new{2017-07-22 (土) 21:03:41}; ---ver1.0.4以前に調べたものですが、戦闘で確認できる数値は、カードの素の数値x(リーダースキル補正+HPUPなどのアビリティ補正)となっているようです。守護ねぷはリーダースキルレベル3で35%とアビリティで25%で1.6倍になりますが、1.25x1.28の計算も1.6になるのでそれではないでしょうか。あとカオスルアンナのアビリティも25%です。 -- &new{2017-07-22 (土) 22:10:14}; ---アビリティないうずめ使って自分でも確認したわ。リーダースキルの補正はアビ上昇分は計算に入れないのか -- &new{2017-07-22 (土) 23:16:09}; -スキル「戦闘終了後の獲得経験値量UP」に関して検証してみました。 -- &new{2017-07-29 (土) 10:55:10}; --現状ランクアップの経験値には反映されていませんが、デッキ内のキャラには反映されるので育成の参考になれば幸いです。 -- &new{2017-07-29 (土) 10:55:22}; --現在Ver.1.06ですがVer.1.05時点での検証も含んでいるのでズレがあったらすみません。 -- &new{2017-07-29 (土) 10:55:51}; --各☆毎に上昇率を()内に示しました。 -- &new{2017-07-29 (土) 10:56:04}; ---☆5(+7%) -- &new{2017-07-29 (土) 10:56:16}; ---☆4(+6%) -- &new{2017-07-29 (土) 10:56:25}; ---☆3(+5%) -- &new{2017-07-29 (土) 10:56:40}; ---☆2(+4%) -- &new{2017-07-29 (土) 10:56:52}; ---☆1(+3.5%) -- &new{2017-07-29 (土) 10:57:04}; --デッキに複数組み込んでいる場合は加算で上昇すると推測されます。いくつか例を示します。素の経験値3000で検証。 -- &new{2017-07-29 (土) 10:57:21}; ---☆5,4,4 → 3570獲得(+19%) -- &new{2017-07-29 (土) 10:57:38}; ---☆4,3,2,1 → 3555獲得(+18.5%) -- &new{2017-07-29 (土) 10:57:57}; ---☆4,3,2,1,1 → 3660獲得(+22%) -- &new{2017-07-29 (土) 10:58:12}; ---☆4,4,3,2,1,1 → 3840獲得(+28%) -- &new{2017-07-29 (土) 10:58:34}; ---☆4,3 → 3331獲得(約+11%)(なぜ3000じゃないかは謎) -- &new{2017-07-29 (土) 10:58:56}; ---↑訂正:なぜ3330でなく3331かは謎 -- &new{2017-07-29 (土) 11:03:30}; -検証すごいですね!攻略メモのページに載せさせて頂きました! -- &new{2017-07-29 (土) 17:06:37}; -妹たちが全然でないのでマジック・ザ・ハートのEXを20回ほどこなしてみました(メンテ後、ドロップアップ☆5☆4各1枚ずつ) -- &new{2017-08-05 (土) 01:30:54}; --空欄はドロップ無しとして計上してます、また一部アイテムの名称が正式名称とは違います -- &new{2017-08-05 (土) 01:32:52}; --闇の珠玉(48個)、闇のエレメント(38個)、虹のエレメント(4個)、次元晶(3個)、果晶石の欠片(12個) -- &new{2017-08-05 (土) 01:34:58}; --剣の書(16個)、弓の書(42個)、杖の書(9個)、魔の書(8個)、マジック・ザ・ハート(2個)、ドロップ無し(17個) -- &new{2017-08-05 (土) 01:36:15}; --数が極端に少ないやつは20回程度じゃ誤差に埋もれるでしょうが、ある程度の傾向は見えてくるかもしれません -- &new{2017-08-05 (土) 01:40:30}; --失礼、最後のドロップ無しが18個の間違いでした、これで合計200であってるはず。 -- &new{2017-08-05 (土) 01:43:23}; -やっぱり出にくいですね。あとボスのタイプで書のドロップのしやすさ変わりますね -- &new{2017-08-05 (土) 14:00:29}; --エクストラクエストではユニットタイプ&属性で偏っていますが、ストーリークエストではまた違う気がします。 -- &new{2017-08-05 (土) 17:10:02}; ---例えばチャプター1エピソード4ステージ3(以後1-4-3)のボスであるマジェコンヌのユニットタイプはシューターですが、術の小結晶のみドロップします(ボス戦ではないが1-4-1、1-4-2も同様)。また、1-9-1のグリーンハートカオスはアタッカー、1-9-2のDCDはブースターですが、どちらも杖の小結晶ばかり落とします。ストーリークエストはボスのタイプではなく、チャプター&エピソード毎に偏っているようです。 -- &new{2017-08-05 (土) 17:26:14}; ---詳しい検証ありがとうございます。攻略メモに載せさせて頂きます -- &new{2017-08-05 (土) 18:43:31}; -既出だったらすみませんが、ダメージ減少系スキルについて調べてみました。ブライダルねぷの花嫁補正が味方全体に効果があるというのはおススメキャラクターの項目にも書かれていますが、他のダメージ軽減スキルでも同じような現象が起こっているようです。 -- &new{2017-08-11 (金) 19:49:29}; --具体的には、「味方に一人でもダメージ減少バフが掛かっていると、味方全体にも効果がある」みたいです。 -- &new{2017-08-11 (金) 19:50:05}; --ダメージ減少系バフを持っているキャラ(ホワハカオスでもぺろぺろラムでも何でも可)を出しておき、次ターンで軽減バフを使う&二人目のキャラを出し、受けるダメージを比較すると同じくらいの被ダメージであることが分かります。 -- &new{2017-08-11 (金) 19:53:44}; ---限定降臨のパープルシスターカオスの通常攻撃を闇属性キャラが受けると、80前後のダメージを受けますが、ディふぃんすサポートを受けたホワイトハートカオスと受けてないグリーンハートカオスがどちらも40前後しか受けませんでした。また、何らかの理由でホワハカオスがフィールド上からいなくなっても、ディフェンスサポートの効果を受けている他キャラがまだいるなら、軽減効果は味方全体に効果がありました。 -- &new{2017-08-11 (金) 20:05:29}; ---ありがとうございます。攻略メモのほうに記載しておきました。 -- &new{2017-08-12 (土) 00:49:23}; -キャラクターカードを強化素材としたときの獲得経験値に関しての検証を攻略メモの方に載せてみました。修正必要ならお願いします。 -- &new{2017-08-21 (月) 17:04:26}; --従来までは強化素材のレベルを上げても経験値は変わらないと報告されていましたが、少なくともVer.1.07時点ではレベルに応じて上昇するみたいです。 -- &new{2017-08-21 (月) 17:04:48}; -次世代の女神クエストについて調べたり、ついでに調べたことなど -- &new{2017-09-01 (金) 02:10:23}; --ボスに有利な属性以外のカードだと与えるダメージがVERYHARDは0.5倍、EXTREMEは0.15倍に減る -- &new{2017-09-01 (金) 02:14:43}; --ネクストパープルなら闇属性に与えるダメージ20%上昇、というように各ボスは有利な属性に与えるダメージ20%上昇アビリティを所持。このアビリティはスキル攻撃にものるようになりました。スキル攻撃の場合はただかけ算をするだけです -- &new{2017-09-01 (金) 02:22:36}; --高難易度の属性耐性は通常攻撃だと一部無視できます。アビリティ~属性の数だけ~、~属性に与える~や強化スキルの上昇分、ブースター援護時の両方のINTなど -- &new{2017-09-01 (金) 02:29:20}; --不具合の話になりますが、属性の数だけ~のスキル攻撃で受けるダメージ上昇が無くなりました。代わりにスキル攻撃で与えるダメージ上昇が追加されました。ATKINTが20%上昇中なら1.2倍に、80%なら1.8倍に -- &new{2017-09-01 (金) 02:35:40}; ---属性の数だけ~アビリティのスキル攻撃で受けるダメージが無くなったというのを少し訂正。リーダーが属性の数アビリティ持ちで60%上昇中に敵のEXスキルでライフラインが受けるダメージが60%増えたのを確認、完全に無くなったわけではないようです。 -- &new{2017-09-05 (火) 22:50:13}; ---該当部分に追記しました。 -- &new{2017-09-06 (水) 21:01:50}; --いつも情報提供ありがとうございます!非常に助かります。 -- &new{2017-09-01 (金) 10:43:31}; -個人的に手っ取り早く曜日を回すデッキを晒しとく 役に立たんと思うが参考に出来たら -- &new{2017-09-19 (火) 03:27:15}; --星5:ホワハ 星4:ロム、ホワシス(ロム) 、出陣ネプ(リーダー用) 星1:西沢ミナ 適当な育成したいカード1枚の7枚 -- &new{2017-09-19 (火) 03:31:21}; ---最初に星4ロムかホワシスロムを横で数えて真ん中の適当な列に出す 2ターン目でさっきのロムを止める様にホワハを出す 3ターン目で攻撃アップのバフを使い残った水ユニットを出す 4ターン目、残った水ユニット出しパス ザコが塞いでたらスキルで排除 5ターン目、ボスにスキル連射で終わり -- &new{2017-09-19 (火) 03:40:19}; ---ついでにミナの効果でユニット経験値もアップしてるのでユニット育成も僅かなら捗る…はず -- &new{2017-09-19 (火) 03:43:52}; ---育成カード1枚じゃなくて2枚だったな 板違いだったら失礼 -- &new{2017-09-19 (火) 03:45:56}; --ガチャが多すぎ。普通にユリーナでごり押した方がいい -- &new{2017-09-19 (火) 08:10:08}; -既出だったらすみません、今回調整が入ったブラハカオスとグリハカオスの前方攻撃スキルの倍率が他のキャラと違う気がするのですが・・・。ブラハの4マスが0.83、グリハの2マスが0.75。 -- &new{2017-09-25 (月) 20:36:26}; --たぶん、初めての報告かと思いますね。バグなのか仕様なのか…。 -- &new{2017-09-25 (月) 21:18:16}; --攻撃スキルの調整は倍率は調整前のままで攻撃範囲だけ変更されたんじゃないですかね。 -- &new{2017-09-25 (月) 21:21:30}; --ブラハは元は全体攻撃だし、マナも威力も再設定されてる。調整入ったキャラは消費マナが他より少なかったり持続ターン長かったり威力高かったりと規格外の性能与えられたキャラが多い様子。 -- &new{2017-09-27 (水) 21:06:31}; -☆5ブランの2マススキルも修正で3マスになったけど、倍率は0.88のまま。スキル倍率も個別に書き込んだ方が良いんですかね? -- &new{2017-09-28 (木) 02:05:16};